|    | 
	 
	   ▼ひ&よ 人生小劇場さん: 
 
まずは結婚記念日おめでとうございますm(_ _)m 
ア〜ンド、ようこそ猿の世界へ(^o^)/ 
 
話題の振り場所ですが、まぁここ最近は発言数もめちゃ多いわけじゃありませんし、ヘッダに【猿】とでも入れて興味のない人はスルーでるようにしときゃあ、問題ないと思いますよ。 
 
写真をよく見ると、機械式のタコがついてますね。タイヤはTT100? 
排気量や足回りがノーマルということは、前オーナーは大きいバイクを持っていて、モンキーはチョイ乗り専用だったんでしょうね。 
 
※以下、モロ自分趣味のパーツチョイスです(通なオトナの女仕様) 
フロントブレーキ 
 デイトナのビレットボトムディスクハブキット(品番65183) 
 リザーバータンクは別体式(キャップは黒じゃなくてアルミ) 
 キャリパーはクロムメッキ 
 ディスクは単色構成 
 
フロントフォーク:強化スプリング<お奨め 
 無茶はしないと思うので、ステダンは無し 
 
ハンドル:ノーマルもしくは、ハンドルノブだけ無色アルミ 
 ブレースバーは無し 
 でも、それだとハンドルノブが緩むことがあるので、要ネジロック 
 
リヤショック:メッキでリザーバータンク無し 
 とりあえず、ゴリラについていたヤツに交換して感想を聞いてみたら? 
 
ホイル:ノーマル or ワイドホイルを純正塗り 
 
スイングアーム:ノーマル or 4cmロングを純正塗り 
 
マフラー:ヨシムラのTYPE7 
 
エンジン 
 タケガワの3枚ディスククラッチ 
 トイファクトリーのオイルクーラー 
 
その他 
 ステップはノーマルのまま。アルミステップは振動がモロ 
 機械式タコは普段は取り外して、セッティング時のみ使用 
 リヤボックスはタンクと同じ色に塗り分けるか、取り外し。 
 取り外したら、純正のフロントキャリア<可愛いよ 
 ライトをタケガワのマルチリフレクターにするとカッコいいかも 
 メーターは何でもいいから120km/h以上のノーマル交換タイプ(針式) 
 
まあ、こんな感じでどうかしら?  
	  
	  | 
	 
    
   |