新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ ┃ ホーム  
65 / 123 ページ ←次へ | 前へ→

今日は…[1]  /  湯の岳ミーティング詳細[66]  /  電池自動車!!![7]  /  ドラプレ[0]  /  買っちまいました[14]  /  湯の岳ミーティングの最終...[5]  /  Sタイヤ・フェア[1]  /  休日失禁[1]  /  明日ですが。。[55]  /  タイロッドエンド[7]  /  

今日は…
 たっき〜  - 04/11/10(水) 21:06 -

引用なし
パスワード
   (?_?)今日のBBSは静かやねぇ。さては皆この間の湯の岳ミーティングでバテバテかな〜? (ぢぶんもだけど)
<DoCoMo/1.0/P504iS/c10/TB@proxy115.docomo.ne.jp>

Re:今日は…
 オージー E-MAIL  - 04/11/10(水) 22:05 -

引用なし
パスワード
   ▼たっき〜さん:
>(?_?)今日のBBSは静かやねぇ。さては皆この間の湯の岳ミーティングでバテバテかな〜? (ぢぶんもだけど)

オージーです。
今日は結婚記念日です。子どもたちもいないので
これからバテバテですきっと・・・。(淫)

ちなみに、12月4日に社内のBEATクラブで
湯の岳ツーリングと同じルートでツーリングに行きます。
題して「北茨城サーキットを走って小名浜で寿司を食おうツーリング」

帰りに道の駅さとみで食った、ソフトあんみつ旨かったぁ〜
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@FLA1Aaf087.tcg.mesh.ad.jp>

・ツリー全体表示

湯の岳ミーティング詳細
 きむち E-MAILWEB  - 04/10/21(木) 19:55 -

引用なし
パスワード
   ホームページのInformationに湯の岳ミーティング詳細を載せました。
参加者を取りまとめますので、このスレッドに書き込んでくださいな。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ntibrk045027.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:湯の岳ミーティング詳細
 桑野@八王子  - 04/11/8(月) 8:09 -

引用なし
パスワード
   遅くなりました、桑野@八王子です

12時過ぎに出て、着いたのが17時・・・
渋滞に巻き込まれること約2時間・・・・
ま、仕方ありません。
でも、盛況でしたね〜〜、
呼んだ地元のお友達も、かなり喜んでいました。
来年は、きれいなセブンで参加させていただきます。

ありがとうございました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; T312461; YComp 5.0.0.0)@sdc-ext-r-1.tokyo.sgn.ne.jp>

Re:湯の岳ミーティング詳細
 オージー E-MAIL  - 04/11/8(月) 21:26 -

引用なし
パスワード
   ▼桑野@八王子さん:

後ろでボンネットとノーズコーン外してた
バーキンのオージーと申します。
筑波組さんと仲良くさせていただいています。

ご家族連れでの参加楽しそうでしたね。
遠路ご苦労様でした。

また機会を見つけてご一緒しましょう。
これからも新化(変化?)し続けるバーキン@オージーでした。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@FLA1Aak016.tcg.mesh.ad.jp>

Re:湯の岳ミーティング詳細
 ナカジー E-MAIL  - 04/11/9(火) 21:02 -

引用なし
パスワード
   ▼ボンビー@風邪ひきさん:
>▼ナカジーさん:
>>ナカジーです。
>>ドタ参を夢見て今週仕事を頑張っておりますが、
>
>参加できるよう頑張ってください(^^
>私も一刻も早く風邪を治さなければ・・・

ナカジーです。
皆様の暖かい声援虚しく・・・残念ながら不参加となってしまいました。

ふてくされた訳ではありませんが、日曜は栃木の林兄弟様と共に
我がsevenのオイル交換およびキャブ調整を行っておりました。
また、イベント等ありましたら参加いたします。m(_ _)m
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@61.194.37.34>

Re:湯の岳ミーティング詳細
 桑野@八王子  - 04/11/10(水) 8:16 -

引用なし
パスワード
   桑野@八王子です
▼オージーさん:
>▼桑野@八王子さん:
>
>後ろでボンネットとノーズコーン外してた
>バーキンのオージーと申します。
>筑波組さんと仲良くさせていただいています。

きれいな足回りでしたね、関心してしまいました。

>ご家族連れでの参加楽しそうでしたね。
>遠路ご苦労様でした。

ジャリガキばっかりで大変ですよ。
「乗せろ・乗せろ」の連発ですからね。

>また機会を見つけてご一緒しましょう。
>これからも新化(変化?)し続けるバーキン@オージーでした。

そうですね、一度都内にもいらしてください。

では
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; T312461; YComp 5.0.0.0)@sdc-ext-r-1.tokyo.sgn.ne.jp>

・ツリー全体表示

電池自動車!!!
 ボンビー  - 04/11/9(火) 1:22 -

引用なし
パスワード
   先程●HKでエリーカなる電池自動車のドキュメント番組をやってました。
以前、雑誌で見たことはあったんですが、映像として見てみて
改めて、その性能の凄さや、可能性の高さに感心致しました。
マツダでも水素ロータリーを開発中だというし・・・
あと数十年後にはガソリン車など消えて無くなってしまう運命なんでしょうな。
それでもセヴンは生き残っていてほしいなぁ〜!!!
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@YahooBB218137132068.bbtec.net>

Re:電池自動車!!!
 SONO  - 04/11/9(火) 12:33 -

引用なし
パスワード
   ▼ボンビーさん:
>先程●HKでエリーカなる電池自動車のドキュメント番組をやってました。
>以前、雑誌で見たことはあったんですが、映像として見てみて
>改めて、その性能の凄さや、可能性の高さに感心致しました。

見た見た!(^^)
思わず最後まで見てしまいました。おかげでちょっと眠い

キャパシター(コンデンサ)を使ってると思いきやリチウムバッテリーなんですね
あの構成であれだけの動力性能を実現してさらに航続距離も300Kmを越えるとは!

エリーカはスポーツカーとは言ってなかったと思うよ
だから航続距離を伸ばす動力伝達ロスの少ないあの方法で良いのでは?

最近のニュースで京都議定書を全く守れていない現実が報道されているけど
EVはもう時代の流れでしょうなぁ

つーか経済規模を縮小しないと守れ無い気がするけど。。>京都議定書(^^;

>それでもセヴンは生き残っていてほしいなぁ〜!!!
では次の置換はEVかなぁ〜(^^;;
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)@proxy.notes.ricoh.co.jp>

Re:電池自動車!!!
 SONO  - 04/11/9(火) 12:41 -

引用なし
パスワード
   ▼kozy(こーぢ)さん:
>ポルシェと加速競争して勝ってたみたいだけど、
>やっぱり、スポーツカーは、「音」だろ( ̄ー ̄)ニヤッ

いや〜風きり音だけのジェット機の様な走行音は思わず鳥肌立ちました。(^^;
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)@proxy.notes.ricoh.co.jp>

Re:電池自動車!!!
 とぉ〜とっ  - 04/11/9(火) 13:11 -

引用なし
パスワード
   横レス

▼SONOさん:
>▼kozy(こーぢ)さん:
>>ポルシェと加速競争して勝ってたみたいだけど、
>>やっぱり、スポーツカーは、「音」だろ( ̄ー ̄)ニヤッ
>
>いや〜風きり音だけのジェット機の様な走行音は思わず鳥肌立ちました。(^^;

映像は見ていませんが「スポーツカー」と言うのは乗り手が満足(スポーツカーと思えば)していれば「スポーツカー」なのかなぁ?と思います。
例えば最高速度のみを追い求めた場合7より国産の改造車の方が速いと思うし 排気音の音色だけ考えるのであればフェラーリの方が上だと思うし・・・

乗り手が「スポーツカー」と思えばスポーツカーでは無いのだろうか?
と思う。
少なくても うちの7はスポーツカーではなくて玩具だと思っています。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p2130-ipad41hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp>

Re:電池自動車!!!
 たっき〜  - 04/11/9(火) 21:36 -

引用なし
パスワード
   おいらはスポーツカーはシフトだと思う。電気自動車はミッションあるのかな?たぶんコンバーターか何かでモーターの回転数制御してスピード調整するんでしょ?おいらはシフトの手応えが好きだったりする。で次が音だよね。車ってこの二つがあるから気持いいんだと思う。もちろんステアリングのフィーリングは言う間でもないけど。プリウスが発進するときおいらは何か気持悪いんだよね〜音がしないから…。おいらのボンクラ頭なりに考えてみたっす。でも、確にガソリンエンジンは消ていくよね。で、おいらは水素ロータリーに期待しちゃうな!
<DoCoMo/1.0/P504iS/c10/TB@proxy114.docomo.ne.jp>

・ツリー全体表示

ドラプレ
 ドラプレ事務局とびた  - 04/11/8(月) 0:56 -

引用なし
パスワード
   キムチさん始め、セブンオーナーズの皆さん!
毎年の御参加ありがとうございました。

湯の岳ミーティングもお陰様で会場を広く取る事が出来、「いわき市」のイベントになる事が出来ました。

シロートによるシロートなイベントですが、今後共宜しくお願い致します。

皆さんの御参加、又、年1度の交流が、私達ドラプレの励みにもなっています!

車種は違いますが、同じオープンカー好きとして、そのスピリッツに乾杯ですね!!

ありがとうございました。(ぺコリ)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@YahooBB219051226027.bbtec.net>

・ツリー全体表示

買っちまいました
 せお@庶民派 E-MAIL  - 04/11/6(土) 22:04 -

引用なし
パスワード
   今日、埼玉に行って、買っちまいました・・バーキン
そんで、乗ってきちまいました!
今、うちの物置に置いてあります。

あ、そこの人、「あ〜、買っちゃったよ。BDRぢゃねーのかよ」とか言わないでね。本人は気に入っていますので(^^ゞ
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)@netup.as.wakwak.ne.jp>

Re:買っちまいました
 せお@スパーだけ E-MAIL  - 04/11/7(日) 18:08 -

引用なし
パスワード
   みなさん、ありがとうっす!
目の前にあるのに、思うように乗れず悶々としてます。

少しだけ乗った印象は、「やっぱおもしれ〜!」
お昼ごろ、ウワサを聞きつけた友人が押しかけてきて、ちょっとだけ乗りましたが、あまりの低さにと狭さに爆笑していました。
ちょっと上が伸びない気がしますが(気のせいかも)、今のところ必要十分ってことで、そのうち佐古のVVTコントローラーでも入れてみっかと思ってます。
乗り心地は意外といいです。当然、大きなギャップではハネるが、一生懸命動いているフロントフェンダーを見ていると、そんなことは許せてしまう。

いまんところは、アバタもエクボですから、すべてがかわいくて仕方がないですね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)@netup.as.wakwak.ne.jp>

Re:買っちまいました
 SONO@別動隊(^^;  - 04/11/7(日) 21:44 -

引用なし
パスワード
   ▼せお@スパーだけさん:

買っちまったんですね!!
おめでとう御座います。(^0^)

これでJ酔狂。。もといJ推協@茨城のお仲間が増えました!

>ちょっと上が伸びない気がしますが(気のせいかも)、今のところ必要十分ってことで、

ちと確認しましたVVTで進角するためにはVVT端子に12V印加が必要みたいです。
ということは接続しないと遅角のまんまみたいです。

>そのうち佐古のVVTコントローラーでも入れてみっかと思ってます。
やっぱり有るんですね、本来の4AG20Vは6000からレッドゾーンまでは
一気に吹け上がります、VVTをコントロール出来ればさらにパンチ力が増すこと請け合いです。

ただしそのままだと燃調がちと狂うかも(^^;

私事ですが
昨日今日と別行動で走り回っていましたが改良オイルパンの威力で油圧がびったり安定しました。(^^)
ただし最低地上高が65mmとなってそれはそれで頭が痛いのですがまあ気をつけて走ればOKということにします。
まだオイルパン改良の余地は有りますが暫くはこのまま行きます。(^^;
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@76.229.192.61.east.flets.alpha-net.ne.jp>

Re:買っちまいました
 SONO@別動隊(^^;  - 04/11/7(日) 21:55 -

引用なし
パスワード
   >▼せお@スパーだけさん:
>>そのうち佐古のVVTコントローラーでも入れてみっかと思ってます。
>やっぱり有るんですね、本来の4AG20Vは6000からレッドゾーンまでは
>一気に吹け上がります、VVTをコントロール出来ればさらにパンチ力が増すこと請け合いです。

http://home.att.ne.jp/theta/sako/parts3.html

これですね、いっちゃいましょう(^^;

それから来週にでもじっくり見せてくださいな>SEVEN
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@76.229.192.61.east.flets.alpha-net.ne.jp>

Re:買っちまいました
 せお@スパーだけ E-MAIL  - 04/11/8(月) 0:39 -

引用なし
パスワード
   ▼SONO@別動隊(^^;さん:
>>やっぱり有るんですね、本来の4AG20Vは6000からレッドゾーンまでは
>>一気に吹け上がります、VVTをコントロール出来ればさらにパンチ力が増すこと請け合いです。
おおおおおおおお! ほっしいいいいい!

>それから来週にでもじっくり見せてくださいな>SEVEN
はい、来週末は物置(セブン置き場)まで砂利を敷いているかもしれませんが、合間をみて行きますね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)@netup.as.wakwak.ne.jp>

・ツリー全体表示

湯の岳ミーティングの最終出欠確認について
 きむち E-MAILWEB  - 04/11/5(金) 21:57 -

引用なし
パスワード
   ども、モンキーのバルブをスリスリし過ぎてシートカットするハメになってしまった、きむちです。

さて、湯の岳ミーティングへの参加ですが、ドタ参とかアリアリでいまいち参加人(台)数が掴めておりません(^^;
会場合流の人は別として、里美のスパーへ集合する人は到着が遅れると、置いていってしまう可能性があります。

私は当日の朝7時半に家を出ますので、参加する個人および各師団長(笑)は、7時までに、「今から出ます。里美スパーに行きます」とか「会場に○時ぐらいに行きます」メールを入れるようにしてください。
差し支えなければ携帯番号も書いて下さいね。

私の携帯番号を知らない方はメールくださな。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ntibrk050087.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:湯の岳ミーティングの最終出欠確認について
 亀頭師  - 04/11/5(金) 22:17 -

引用なし
パスワード
   ▼きむちさん:
>PS.
>雨天は100%中止します。

おおおっ… 一筋の巧光明が…(+o+)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@YahooBB219006003026.bbtec.net>

Re:湯の岳ミーティングの最終出欠確認について
 ボンビー@風邪ひき  - 04/11/6(土) 8:52 -

引用なし
パスワード
   ▼亀頭師さん:
>▼きむちさん:
>>PS.
>>雨天は100%中止します。
>おおおっ… 一筋の巧光明が…(+o+)

今のところ降水確率0%ですな(^^
だいぶ風邪も良くなってきたし明日が楽しみ(笑)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@YahooBB218137132068.bbtec.net>

Re:湯の岳ミーティングの最終出欠確認について
 かぐら  - 04/11/7(日) 6:08 -

引用なし
パスワード
   ▼きむちさん:
こちら筑波組別働年の差35w(゜o゜)w オオーなんてこっ隊です。
6時半にドライブイン出る予定です。
村上さんが行きますが会場入りはしません。
里美には8時前後に着く予定です。
そのときに台数確認しましょ。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p3248-ipad33akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp>

Re:湯の岳ミーティングの最終出欠確認について
 ボンビー  - 04/11/7(日) 6:35 -

引用なし
パスワード
   ▼きむちさん:

これから出発します。
8時30分にスパーにたどり着く予定(^^
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@YahooBB218137132068.bbtec.net>

・ツリー全体表示

Sタイヤ・フェア
 ようすけ  - 04/11/4(木) 9:52 -

引用なし
パスワード
   毎度御贔屓を賜り有難う御座居ます。
TG石岡・サービスマネージャのようすけです。

この11月一杯、我がTG石岡では皆様により良い師走を迎えて戴くため
『タイヤは命を乗せている・安全第一Sタイヤ・フェア』を開催いたします。

メイン商材はお馴染み“A●48”で、可能な限り『財布に優しい』を合い言葉に投げ売りします(笑)
冬場の、路面温度の上がりにくい環境で尚“熱い走り”を目指す貴方!
この機会に『漢の一発タイヤ・GSコンパウンド●48』はいかがですか?(笑)

つーことで、沢山のオファーお待ちしてます(^^)v
<DoCoMo/1.0/N503iS/c10@proxy103.docomo.ne.jp>

ブレンボ・フェア
 ようすけ  - 04/11/4(木) 22:00 -

引用なし
パスワード
   ついでですが…
『車は急に停まれない・コレなら一発!即停止 安全第一ブレンボ・フェア』も開催いたします(笑)
とても人には言えないルートを構築したので、たぶんこの辺じゃ一番安いのでは
ないかと自負してます<わんおふぶれんぼキット

人一倍トバスくせして人一倍安全に気を遣う貴方(誰とは無く)にピッタリの逸品。
この機会に是非憧れのぶれんぼ4ポットを貴方の手に!
(6ポット・8ポットもご相談賜ります^^;)

つーことで、さらに沢山のオファーお待ちしてます(^^)v
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@YahooBB219006003026.bbtec.net>

・ツリー全体表示

休日失禁
 kozy(こーぢ)  - 04/11/3(水) 13:25 -

引用なし
パスワード
   やっぱり〜
人間は〜
働かないとね〜(号泣)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@p1030-ipbffx01maru.tokyo.ocn.ne.jp>

Re:休日失禁
 たっき〜  - 04/11/3(水) 18:49 -

引用なし
パスワード
   今、仕事終って帰ってきました。激しく同意(ToT)でありんす。
<DoCoMo/1.0/P504iS/c10/TB@proxy107.docomo.ne.jp>

・ツリー全体表示

明日ですが。。
 SONO  - 04/10/29(金) 12:50 -

引用なし
パスワード
   まんま私信失礼m(_ _)m

せお@脳汁さん
明日の予定はどうですか?
店のほうには試乗させてもらえるようにアポ取っておいたほうが良いと
思います。

行き方としては私が迎えに参上しますので場所を教えて下さい。
(残念ながらSEVENでは無く私の足車ですが。。)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@proxy.notes.ricoh.co.jp>

Re:明日ですが。。
 かぐら  - 04/11/1(月) 21:52 -

引用なし
パスワード
   ▼よっけさん:
>▼ボンビーさん:
>>昔懐かしい握りの所が水中花になってるやつね(笑)
>
>ぎくっ^^; なんで判ったんだろか…(汗)<マジ

だったらシフトレバーも1メートルぐらい長いものがいいでしょ。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p5076-ipad28akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp>

Re:明日ですが。。
 SONO  - 04/11/1(月) 23:27 -

引用なし
パスワード
   ▼かぐらさん:
>▼よっけさん:
>>▼ボンビーさん:
>>>昔懐かしい握りの所が水中花になってるやつね(笑)
>>
>>ぎくっ^^; なんで判ったんだろか…(汗)<マジ
>
>だったらシフトレバーも1メートルぐらい長いものがいいでしょ。

でもってダブルクラッチでダウダウ走るですね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@220.158.192.61.east.bflets.alpha-net.ne.jp>

Re:明日ですが。。
 とぉ〜とっ  - 04/11/2(火) 3:42 -

引用なし
パスワード
   ▼よっけさん:
>いへいへ、普通のHパターンですよ(^^)
>とはいえ“部分的に”普通ではないですが…(謎)

ノンシンクロに行っちゃうんですね?
あっちの世界に さようなら〜ぁ(^^;;

>俗世では“でゅらなんちゃら”と呼んでるみたいですが(笑)

ZETECと ぢゅらは共通性があるのでしょうか?
言い換えるとZETECヘッドと ぢゅらブロックは合体できるの?

>※車両保険加入は必須(超爆)

車両保険にだけは入ってるんですけどね(^^;;
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@er97.ade.point.ne.jp>

Re:明日ですが。。
 よっけ  - 04/11/3(水) 18:34 -

引用なし
パスワード
   モロ私信っす^^;

▼NASA( ̄^ ̄)さん:
>>天気がいいので今からよっけさんとこ
>>遊びに行こうかなっと!
>いませんでした┗(T-T)┛
>元気出してください by [地獄より愛を込めて]聖飢魔II

今日やっと意味がわかりました^^;<『地獄より…』
保険屋への提出資料作成の作業に追われててBBSへの書き込みぐらいが精一杯で
ここんとこ聴く体力・気力がなかったものですから…。
で、久々に“ノラセて”戴きました(*^_^*)
やっぱメタルは良いです。(DEATH系は除く^^;)
本当に有難う御座いましたm(__)m
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@YahooBB219006003026.bbtec.net>

・ツリー全体表示

タイロッドエンド
 とぉ〜とっ E-MAIL  - 04/10/30(土) 19:11 -

引用なし
パスワード
   最近タイロッドエンド交換中。
な〜ぁんだ。と思うでしょうが交換を始めて見ると 「ケータハム用」とミキから購入した物があわない。
どうあわないかと言うと・・・
ブーツがブレーキローターと干渉する

で、私的にはミキから送られてきた物は本当にケータ用??
と疑っているのです(他のケータパーツ販売のhp見ると ミキのと違って見えるの)

で、どなたかタイロッドエンドの写真送っていただくことは可能でしょうか?
みたい点は・・・
タイロッドエンドにスパナを掛けるような台?が有るか?<ミキのはある
ブーツやタイロッドエンドに刻まれてる刻印

もし、そのタイロッドエンドを購入した店が解れば その店

その辺教えてください

現在 今まで使っていた物には
ブーツの刻印?
09-054-9

タイロッドエンドの刻印?
表側 01-400-1
裏側 EG

丸いキャップ部周囲 MADE IN GREATBRITAIN
丸いキャップ中心 EJH

の刻印?があります


まったな〜ぁ
交換するんじゃなかったかなぁ?(;;)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@er97.ade.point.ne.jp>

Re:タイロッドエンド
 とぉ〜とっ  - 04/10/31(日) 17:46 -

引用なし
パスワード
   ▼SONOさん:
>ステアリング−QR1572

今確認するとミキが送ってきた物は
QR1572S
「S」が 不味いのかなぁ?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@er97.ade.point.ne.jp>

Re:タイロッドエンド
 とぉ〜とっ E-MAIL  - 04/11/2(火) 13:31 -

引用なし
パスワード
   色々自分なりに調べてみた。

結果から書くと WEBを見る限り同じ物(だと思う)を”7用!”と売ってる店がある。
もしかしたら 私のブレーキローターが社外品でタイロッドエンドのブーツとクリアランスが取れないの?
とも今朝から考え出した。

r500用のAP4ポット入れてる方、タイロッドエンドブーツとブレーキローターのクリアランス教えてください。

もし、対策品があるのであれば聞きたいです。
八方ふさがり状態(;;)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p3096-ipad30hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp>

Re:タイロッドエンド
 SONO  - 04/11/2(火) 23:32 -

引用なし
パスワード
   ▼とぉ〜とっさん:
>r500用のAP4ポット入れてる方、タイロッドエンドブーツとブレーキローターのクリアランス教えてください。

元のタイロッドエンドは干渉してないですよね?
その部品を写真に撮ってこれと同じ部品をくれと言ってみるのが良いです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@238.240.192.61.east.flets.alpha-net.ne.jp>

Re:タイロッドエンド
 とぉ〜とっ  - 04/11/3(水) 6:44 -

引用なし
パスワード
   ▼SONOさん:
>元のタイロッドエンドは干渉してないですよね?

2〜3mmクリアランスがあります<元の
このクリアランスが適切なのかも疑問があります。

>その部品を写真に撮ってこれと同じ部品をくれと言ってみるのが良いです。

今回は主治医経由でミキに注文してるのですが、ミキは「ケータハム用は一種類」と言ってるらしいのです。
そうなると旧パーツはケータ用ではないの?と思ったのですが・・・
それかブレーキローターが社外品でクリアランスが取れない場合 今後の事も考えて何かしらの対策をした方が良いのかなぁ?とも思ったり。

とりあえず主治医に電話してみます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@er97.ade.point.ne.jp>

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ ┃ ホーム  
65 / 123 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
148840
(SS)C-BOARD v3.3 is Free.