新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ ┃ ホーム  
92 / 123 ページ ←次へ | 前へ→

いい湯だな[温泉][1]  /  やられた〜2(T_T)[6]  /  電光石火!![0]  /  らじえた塗装[2]  /  やられた〜(T_T)[22]  /  SONOさんの欲しい物[2]  /  ころころ変わるの・・・[3]  /  自由業者の葛藤[3]  /  金田バイク[1]  /  経過報告[0]  /  

いい湯だな[温泉]
 きむち  - 04/4/10(土) 13:49 -

引用なし
パスワード
   とってもイイ天気で、先週に続いてモンキーでお出掛けです。
ただいま大子の「森林の温泉」からあがって一休みしてるところ。
仕事の人は可哀想ね[ガクッ]
<DoCoMo/1.0/P504i/c10/TB@proxy113.docomo.ne.jp>

Re:いい湯だな[温泉]
 仕事の真っ最中  - 04/4/10(土) 14:11 -

引用なし
パスワード
   ▼きむちさん:
>仕事の人は可哀相ね[ガクッ]

くっそ〜ぅ(T_T)

でも、出てきた地名がもちっと東か西の場所だったら
ジタンダ踏んで悔しがったトコだけど
大子と聞いて悔しさも少し和らぎました(笑)
<DoCoMo/1.0/N503iS/c10@proxy124.docomo.ne.jp>

・ツリー全体表示

やられた〜2(T_T)
 まんごろう  - 04/4/9(金) 21:23 -

引用なし
パスワード
   もうこの前の土日のことなんですけど、
土日と留守にしている間に空き巣やられたー。(ーー;)

被害は現金30万円・・・
親が孫のためにと貯めてくれた30万貯まる500円玉貯金箱の
満タンになったやつ。
ペアガラスのサッシを割って侵入、そんで家中荒らされた。
子供の机まであさってた様子。

被害額も大きかったけど、精神的にも結構来ますね。
夜なんか外に誰か居るんじゃないかと不安になります。
物の被害だけで体は無事だったのが幸いと思ってます。
これがドロとはちあわせしちゃったり、強盗だったりしたら
恐ろしい。。。
幸い入っていた火災自然災害保険が盗難も保障してて、
限度額があるから全額ではないけど窓の修理代と多少の
金額がおりる予定。

これを機にセンサーライトを2基設置、家中の窓からドアから
補助キーを取り付けました。
今はホームセキュリティーシステムを物色中。
さらに、これを弾みにガレージ設置の家内認可加速審議中。^^;ゞ

皆さんも他人事とは思わず、気をつけてくださいまし。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@eatkyo395037.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:やられた〜2(T_T)
 神楽  - 04/4/10(土) 7:12 -

引用なし
パスワード
   ▼まんごろうさん:
>被害は現金30万円・・・

ご愁傷様です。
多分、犯人は下見をして入ってると思います>立地条件等

>今はホームセキュリティーシステムを物色中。

これは犬が有効ですが、管理が大変なのが玉にキズ(^^ゞ

>皆さんも他人事とは思わず、気をつけてくださいまし。

私の家の中には犬が2頭いて、前の道路を人が歩くだけで吼えます(T_T)
静かに過ごしたいのに・・・・・

泥棒が入らない家としては、千代ノ介がいるようすけさん家でしょ
あと、くみちょん家と姉御ん家も入らないと思います。
理由は聞かないでネ。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@p4015-ipad27akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp>

Re:やられた〜2(T_T)
 ようすけ  - 04/4/10(土) 8:38 -

引用なし
パスワード
   ▼神楽さん:
>泥棒が入らない家としては、千代ノ介がいるようすけさん家でしょ

我が家に泥棒さん?
そうですね。間違っても家人の留守中に侵入しないことを祈ります。
特に“仕事場≒刀剣類が保管されてる”に入らないことです。
一歩でも足を踏み入れたとき、その人は人生の終焉を迎えることでしょう(謎)

>あと、くみちょん家と姉御ん家も入らないと思います。
>理由は聞かないでネ。

く‥くわばらくわばら^^;
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@YahooBB219006003044.bbtec.net>

Re:やられた〜2(T_T)
 まんごろう  - 04/4/10(土) 10:47 -

引用なし
パスワード
   あぁ、長文になっちった。
まんごろう@にわか防犯知識満載 です。

▼神楽さん:
>>今はホームセキュリティーシステムを物色中。
>これは犬が有効ですが、管理が大変なのが玉にキズ(^^ゞ
>私の家の中には犬が2頭いて、前の道路を人が歩くだけで吼えます(T_T)
>静かに過ごしたいのに・・・・・

おぉ、ちゃんと業務遂行しておりますな。^^;

私も幼少の頃から犬や猫を飼いつづけてたんです。
子供が出来てから手間の問題で新たに迎え入れることが
出来ていないんですけど、下の子も来年から幼稚園に入れるし、
そろそろ考えたいっす。

>泥棒が入らない家としては、千代ノ介がいるようすけさん家でしょ
>あと、くみちょん家と姉御ん家も入らないと思います。
>理由は聞かないでネ。

よっくわかります。^^;


▼ようすけさん:
>特に“仕事場≒刀剣類が保管されてる”に入らないことです。
>一歩でも足を踏み入れたとき、その人は人生の終焉を迎えることでしょう(謎)

やっぱり。考えるだけでちびっちゃいます。
ばっさりやられた瞬間って、痛みを感じなかったりするのかな?
それとばっさりやった時ってどんな手応えなんでしょ?
経験者の声が聞きたい。^^;;;


▼なおさん:
>愛車は大丈夫だったのかな?

大丈夫でした。
カードや貴金属も見つかっていたようなんですが、持っていったのは
現金(30万円分の500円玉)だけ。
あ、カード情報取られてたらまずいな。カード解約しとこ。

>我が家もシャッターが閉まらない1階のリビングの窓(ペアガラス)に防犯フィルムを張ろうと考えていたのですが、甘いでしょうかね?(もっと厳重に補助キーでも・・・)

補助キーくらいは1個でもやっておいた方が無難かも。
取付けも外から見えるようにね。
侵入のために開けなきゃならない鍵が3ヶ所有るとあきらめるそうです。
2ヶ所だけでも破るのに時間かかるので有効と思います。

それとセンサー等で光や音が出るものは、かなり効くみたいです。
庭にセンサーライトをつけるだけでもそれなりに牽制できるようです。

あと家には現金を全く置おかないのではなく、1〜2万円だけでも
それとなく見つけられやすいところに置いといた方がいいようです。
侵入されたときに全く持ってくものがないと家中荒らされるそうです。
ケチャップを家中撒き散らかされるとか、刃物であちこち切られるとか。
どんなに防犯対策をしても絶対ではないので、最悪侵入されたときの
保険と言うかんじでしょうか。
なんか理不尽だよなー。

>ところで、車両保険を扱っている友人にセブンの話しをしました。
>最近はオープンカーの盗難が増えて、加入も厳しくなったと話していました。・・・正確には携帯メール(汗:)
>
>カギのかかるガレージとか、家にいつも誰かがいるとか、加入にも条件が厳しくなってきたそうですよ!

おぉ、急いで鍵付豪華ガレージ、いや、防犯ガレージつくんなきゃ。^^;
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)@163.149.132.241>

Re:やられた〜2(T_T)
 ようすけ  - 04/4/10(土) 12:34 -

引用なし
パスワード
   ▼まんごろうさん:

>>一歩でも足を踏み入れたとき、その人は人生の終焉を迎えることでしょう(謎)
>やっぱり。考えるだけでちびっちゃいます。

え^^;? なにをでしょう^^;?

>ばっさりやられた瞬間って、痛みを感じなかったりするのかな?

あ、そゆことですか^^;
私も大小取り混ぜて数百回切ってますが、切られた(切った)瞬間は正直言って『ん?』と思うか思わないかの一瞬『チリッ』と熱いだけです。
文字通り『指が皮一枚でつながっている』ぐらいに切ってしまった先輩の話でも
やはり『一瞬ヂリッとした。痛みは感じなかった』とのことでしたので
その道の達人なんぞに切らせた日にゃぁ『お前はすでに死んでいる』という
セリフを実際に言ってもらえるのかな…と^^;

>それとばっさりやった時ってどんな手応えなんでしょ?
>経験者の声が聞きたい。^^;;;

そのうち聞けると思います^^;(謎)

そいと『家人の留守中に…』とも記したように、我が家に侵入した賊は
決して誰かに斬り殺されたりする訳じゃありません^^;
つーか『いっそ一思いに殺してくれ〜(T_T)』と言いたくなる様な
素敵な歓迎を受けるであろう…という意味です(さらに謎)

※防犯上あまり詳しくは書けないので『(さらに謎)』の究明はご容赦m(__)m
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@YahooBB219006003044.bbtec.net>

・ツリー全体表示

電光石火!!
 ( ̄ー ̄)ニヤッ  - 04/4/9(金) 11:23 -

引用なし
パスワード
   牛久の工事決まりました。
昨日、受注で、月曜日から、開始です。(>_<)
いつもは、「担当」なんですが、
初の「工事責任者」という待遇です。(名前だけ…)

というわけで、
12日から、5月の終わりまで、
茨城県民ですので、
皆様よろしくです。m(__)m
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@p1030-ipbffx01maru.tokyo.ocn.ne.jp>

・ツリー全体表示

らじえた塗装
 よっけ  - 04/4/8(木) 19:05 -

引用なし
パスワード
   う〜ん…
総天然色で“ユニオンジャック”とか描いたらウケルかなぁ…

そいとも、いっそのこと黄色と黒のシマ模様で『CAUTION!仕様』とか(^^;

むぅ‥さすがに悩むわ〜
<DoCoMo/1.0/N503iS/c10@proxy108.docomo.ne.jp>

Re:らじえた塗装
 とぉ〜とっ  - 04/4/9(金) 9:08 -

引用なし
パスワード
   ▼よっけさん:
>総天然色で“ユニオンジャック”とか描いたらウケルかなぁ…
>
>そいとも、いっそのこと黄色と黒のシマ模様で『CAUTION!仕様』とか(^^;

最近のRVのように色の付いた蛍光灯をノーズコーンに入れるとか(笑)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@pl525.nas911.n-yokohama.nttpc.ne.jp>

Re:らじえた塗装
 ボンビー  - 04/4/9(金) 9:16 -

引用なし
パスワード
   ▼よっけさん:
>う〜ん…
>総天然色で“ユニオンジャック”とか描いたらウケルかなぁ…
>そいとも、いっそのこと黄色と黒のシマ模様で『CAUTION!仕様』とか(^^;
>むぅ‥さすがに悩むわ〜

一黒、二赤、三紫と昔から決まってます。
やっぱ黒でしょう(笑)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@YahooBB218137132116.bbtec.net>

・ツリー全体表示

やられた〜(T_T)
 よっけ  - 04/4/7(水) 11:29 -

引用なし
パスワード
   くみちょのご好意でラジエター君を戴いたことにすっかり気を良くし、
さっそく塗装色を考えながら、やはりツイデにマウントブッシュも新品にしようと値段を調べると…

なんと( ̄□ ̄;)!!

せいぜい1個300円ぐらいだろうと信じて疑わなかった私の目に飛び込んできたのは
あろうことか思っていた3倍に近い数字!
うっうっうっ(T_T)
いい商売してやがんなあ(T_T)>けーた

くやしいから今度こそ思いっ切り派手な色で塗ってやろうかしら(^^;<ラジエタ
※でも絶対ショッキングピンクには塗りません>誰とはなく
<DoCoMo/1.0/N503iS/c10@proxy105.docomo.ne.jp>

Re:やられた〜(T_T)
 SONO  - 04/4/8(木) 13:01 -

引用なし
パスワード
   ▼マルチ商人^^;さん:
>▼とぉ〜とっさん:
>>でも、確かアルミより真鍮の方が冷えが良いとか・・・

おお、盛り上がってますね(^^;;
既に別部屋行きのような気がしますが。。

熱の冷却と言うか全て熱の伝導と言う話しに帰着しますが
熱の伝導としては大きく分けて3種類
1)伝導:物質内を固有の熱伝導率で伝わる
2)放射:熱放射による放熱による
3)伝導対流: 1)とリンクしますが液体、気体等による対流による伝導

それでラジエータでの熱の伝わりはどうなっているかと言うと
クーラント→ラジエータ材(銅、アルミに伝導)→

→塗装材(伝導)→空気(伝導対流)
       →放射(何処行っちゃうのかな?)

となります
大雑把に言うと熱伝導の流れで一番悪いところに熱の伝わる量が決まってしまいます。
ぼとるねっく ってやつですね

で話題の塗装材ですが一般的にラジエータ材(アルミ、銅)より熱伝導が上回るのは
難しいですね、要は無いのがべすと

あと塗装材で差が出るのは熱放射ですが空気への熱伝導対流に比較すると微々たる
物なので冷却風が十分ならボトルネックにならず差が出ません

あ”時間だこの後は、また改めて。。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)@proxy02.itg.hitachi.co.jp>

Re:やられた〜(T_T)
 ようすけ  - 04/4/8(木) 14:20 -

引用なし
パスワード
   ▼SONOさん:
>熱の冷却と言うか全て熱の伝導と言う話しに帰着しますが
〜さっくり〜
>あと塗装材で差が出るのは熱放射ですが空気への熱伝導対流に比較すると微々たる
>物なので冷却風が十分ならボトルネックにならず差が出ません

おおおおおっ!
つーことは素人表現ですが『素材剥き出しじゃないのなら純正ブラック塗装も
ショッキングピンクも冷え方は大差無ぇよ』ってことですね^^;
もちろん、フィンが目詰まりするほど分厚く塗っちゃうとマズイでしょうが、
常識的な範囲で塗る分には“無問題”である…と。

ならばどうでしょう…
純正黒塗装を剥離して別色で再塗装した場合(塗膜の厚みは仮に100)と、
剥離せずに塗り重ねた場合(塗膜の厚みは仮に200)で考えると
実際問題、水温計の指針で読み取れる規模の温度差は在り得るでしょうか^^;?

以後は、よろしければ別室でお待ちしてます^^;
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@YahooBB219006003044.bbtec.net>

Re:やられた〜(T_T)
 ( ̄ー ̄)ニヤッ  - 04/4/8(木) 22:13 -

引用なし
パスワード
   一日工場にいたので、出遅れてます。(>_<)

▼ようすけさん:
>えっと、上記物理的根拠を述べてください^^;
>あ、私がウケさえすれば別に物理的ぢゃなくてもいいです。(爆)

えっ?!
「シャア専用」の色だからに決まってんだろ!!
*普通の答えですいません。m(__)m
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; T312461; .NET CLR 1.0.3705;...@EATcf-248p175.ppp15.odn.ne.jp>

Re:やられた〜(T_T)
 SONO  - 04/4/8(木) 22:15 -

引用なし
パスワード
   ▼ようすけさん:
>以後は、よろしければ別室でお待ちしてます^^;

もう結論は出ている様なのでやめますか?(^^;;
でも良心が痛むので別室に連行します。(^O^)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@233.25.215.220.ap.yournet.ne.jp>

・ツリー全体表示

SONOさんの欲しい物
 ( ̄ー ̄)ニヤッ  - 04/4/7(水) 20:54 -

引用なし
パスワード
   何の本だっけ?
GP出版の本はかなり売ってるぞ。
たぶん見つけられると思うぞ。
だって、神保町だから。( ̄ー ̄)ニヤッ

で、7MLで、話題の「バーキンで日本一周」の本もたくさんありますた。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; T312461; .NET CLR 1.0.3705;...@EATcf-248p223.ppp15.odn.ne.jp>

Re:SONOさんの欲しい物
 SONO  - 04/4/7(水) 22:05 -

引用なし
パスワード
   ▼( ̄ー ̄)ニヤッさん:
>何の本だっけ?
何だっけ?(^^;;;;

>だって、神保町だから。( ̄ー ̄)ニヤッ

以前4AGの整備書を探しに御茶ノ水〜神保町 界隈を俳諧しましたが
結論としては
『整備書に関しては殆んど扱ってる店は無かった』と言うものです。

僅かに脈が有りそうなのがここ
http://homepage2.nifty.com/akashiyasyoten-car/

あとはリンドバーグのコピー版位しか存在しませんでした。

他に情報有れば強く求む!!
とか言いながら結局Dラーでコピーさせて貰っているので事足りてます。(^^;;
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@148.25.215.220.ap.yournet.ne.jp>

Re:SONOさんの欲しい物
 英王天  - 04/4/8(木) 11:29 -

引用なし
パスワード
   4AGの修理書だよね、以前TRDから4AGマニュアル(N2仕様 加工、パーツリスト、グループA仕様も載っていた気が)出ていたハズ。トヨタ部販に聞いてみてはあとカーボーイから4AG,O/Hてビデオが有ったような?
<DoCoMo/1.0/D502i@proxy102.docomo.ne.jp>

・ツリー全体表示

ころころ変わるの・・・
 ( ̄ー ̄)ニヤッ  - 04/4/7(水) 10:25 -

引用なし
パスワード
   え〜、5月より東海村在住予定でしたが、
仕事が、6ヶ月〜無期限に伸びました。(^_^;)
*なくなるかも・・・

さらに、18日のツーリングに参加できないのは、
新入社員研修の引率があるからなのです。
が、
今週仕事の受注が決まると、
新入社員をほっておいて、
12日からは、牛久市民となります。(・_・;)
そうなれば、18日の参加もありえます。(AZ-1で)

雇われの身もなかなか、自由がきかないですが、
仕事の量にかかわらず給料が出るのは良いかなと。( ̄ー ̄)ニヤッ
やっぱり、公務員最強だな。

(;´Д`)ハアハア
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@p1030-ipbffx01maru.tokyo.ocn.ne.jp>

Re:ころころ変わるの・・・
 ようすけ  - 04/4/7(水) 11:04 -

引用なし
パスワード
   ▼( ̄ー ̄)ニヤッさん:
>そうなれば、18日の参加もありえます。(AZ-1で)

えぇ〜〜〜〜($・・)? 『(AZ-1で)』?

新春第一回のツーリングだってのに 『(AZ-1で)』?

せっかく復活なさった関さんのお披露目ツーリングだってのに『(AZ-1で)』?

牛久からなら小一時間で乗り換えて来れるハズなのに『(AZ-1で)』?

こんなに天気が良い(多分)のに 『(AZ-1で)』?

泣く泣く不参加な人だって居るってのに『(AZ-1で)』?


年度初っ端から“大賞ノミネート”するんですかい^^;?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@YahooBB219006003044.bbtec.net>

Re:ころころ変わるの・・・
 ( ̄ー ̄)ニヤッ  - 04/4/7(水) 11:14 -

引用なし
パスワード
   ▼ようすけさん:
>牛久からなら小一時間で乗り換えて来れるハズなのに『(AZ-1で)』?

小二時間はかかるね。(-。-)y-゜゜゜
というか、いつものごとく休みがあるかわからない…(・_・;)

新入社員研修だと、
間違いなく行けない。(ToT)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@p1030-ipbffx01maru.tokyo.ocn.ne.jp>

Re:ころころ変わるの・・・
 SONO  - 04/4/7(水) 12:39 -

引用なし
パスワード
   ▼( ̄ー ̄)ニヤッさん:
>え〜、5月より東海村在住予定でしたが、
>仕事が、6ヶ月〜無期限に伸びました。(^_^;)
>*なくなるかも・・・

あらら、SEVEN持ちこみで来てくれるもんだと期待していたのに。。

>新入社員研修の引率があるからなのです。
まじ?( ̄ー ̄)ニヤッさん引率かぁ〜大丈夫?

定時後まで場外で研修してそうな気がします。。
あわれ侵入社員の運命はいかに。。(−人−)なむなむ

>仕事の量にかかわらず給料が出るのは良いかなと。( ̄ー ̄)ニヤッ
仕事が増えても一定の所で給料が増えなくなったり
勝手にパトロン変わったりはいかがなものかと。。

>やっぱり、公務員最強だな。
御意! でも仕事つまんなそう
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)@proxy02.itg.hitachi.co.jp>

・ツリー全体表示

自由業者の葛藤
 女房の手前、匿名(^^;  - 04/4/6(火) 9:16 -

引用なし
パスワード
   うおぉぉぉ〜!
絵に描いたような晴天でわないかぁぁぁ〜っ\(^O^)/
こんな好天気にセブン乗らないのはアホじゃ〜っ!
つーことで、ちょっくら整備後の試走に出ようかと思いますが、
昨日まで散々休んぢまったしなぁ(^^;
バレたら恐ろしそうだなぁ(滝汗)

やっぱ、ちょっとぐらいは仕事してからにしよっと(^^;(弱弱)
<DoCoMo/1.0/N503iS/c10@proxy111.docomo.ne.jp>

Re:自由業者の葛藤
 ようすけ  - 04/4/6(火) 16:47 -

引用なし
パスワード
   >やっぱ、ちょっとぐらいは仕事してからにしよっと(^^;(弱弱)

ちゃんと仕事に区切りつけてからセヴンで出だしたので
今度はおおっぴらに書き込みです(笑)

まずは、大変お世話になりましたm(__)m>くみちょ
毎度たび重なるご好意にお礼の述べようも御座いませんm(__)m

つーことで、次回のツーリングは期待していてください>誰とは無く

右コーナーでのガラガラ音発生の原因も駆逐し、←tuned by 三金鉄鋼
なぜか広がったリヤのトレッドのおかげで踏ん張りも利くし、←ご好意ed by 関さん
毎度甘い香りを放っていたラジエタ君もピタリと漏れなくなり、←ご好意ed byくみちょ
ガコガコ言い始めてたドディオンAアームもブッシュ交換により静粛そのものだし
↑作業ed by ぢぶん^^;
油温上昇気味なのが気になるとは言え、それも当日の天気次第では
例え相手がシューマッハであったとしても駆逐できそうな予感(高笑い)

どこからでもかかってきなさいっ!って感じ(この台詞使うのも久しぶりだな^^;)
あ、但し、くみちょ以下数名(謎)の方は除く^^;(弱弱)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@YahooBB219006003044.bbtec.net>

Re:自由業者の葛藤
 神楽  - 04/4/6(火) 20:17 -

引用なし
パスワード
   ▼ようすけさん:
>右コーナーでのガラガラ音発生の原因も駆逐し、←tuned by 三金鉄鋼

三金鉄鋼これはバツ
三金鐵工これでOK

よく迷惑電話がかかってきます。
「社長さんいますか?」
「いません」と、言います。
「ミツガネテッコウでしょうか?」
「違います」と電話を切ります。

投資関連の電話でおもしろいのがあります。
「コンチワ〜ス、社長いっまっすカァ〜ひほん●うえきっすが〜」
この場合は相手に合わせて
「あれ〜、いねっすぅ〜〜」
「いつ、もどりますっかぁ〜〜」
「あいやぁ〜、わっかんねっスゥ〜」と電話を切ります。
もっと長く話していたいのですが、忙しいので仕方がありません。
あとドスの効いた声で「わしゃ〜●○同和の者じゃがぁ〜」
などとゆっくり話してくる場合は、忙しくて聞いてられないので
黙ってすぐ切ってしまいます。
又掛かって来るかな?と思いましたが、掛かっては来ませんでした。


自由業者といっても人を使ってしまうと自由ではなくなり
好きなときに休む訳にはいかなくなります。
なので、そのテンようすけさんがうらやましいッス。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@p2171-ipad27akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp>

Re:自由業者の葛藤
 ようすけ  - 04/4/7(水) 8:15 -

引用なし
パスワード
   ▼神楽さん:
>三金鉄鋼これはバツ
>三金鐵工これでOK

おおっ、失礼コキました^^;

>自由業者といっても人を使ってしまうと自由ではなくなり
>好きなときに休む訳にはいかなくなります。

ですね^^;

>なので、そのテンようすけさんがうらやましいッス。

ところがギッチョン(笑)
「いつでも好きなときに休める」というのは『諸刃の剣』でして…^^;
休みのペース配分を考えないと後々死ぬ目に遭います。
もっとも最近は“Team貧乏暇無し”の面目躍如というか、
仕事の内容に収入額が比例しないことのほうが多いので
自らペース配分するまでもなく仕事に追い飛ばされてますが(泣)

ところで、
ココに来て18日のツーリングに我が愛妻ひさえも参加することが出来そうな
雰囲気になってきました^^;
今月の職務ローテーションではキッチリ仕事が入っていた訳なんですが

ひ:『くっそぉ〜日光良いなぁ(-_-;)やっぱ私も行きたいぃ〜っ(ジタバタ)』
よ:『んなこと言ったって仕事だろ^^;?』
ひ:『ん?い〜のい〜の。んなモンは誰かに代わってもらえば済むんだから(きっぱり)』
よ:『おひおひ^^;』

つーことで、どうも一緒に行って下さるらしいのです^^;
多くは無いとはいえ給料は安定してるし、職種によっては休みもある程度自由だし、
やはり“国内最強”は公務員なのではないだろうかとつくづく思う今日この頃^^;

今思えば、20年前“国籍”が障害になって願書提出を思い止まら去るを得なかった
某『防●大学』が悔しいかな…と^^;<ぢぶん
でも高いところ(空の上とか^^;)が嫌いだからやめといて良かったのかも(爆)

※あれ?現在は“在日”でも入れるんだっけ?<●衛大学
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@YahooBB219006003044.bbtec.net>

・ツリー全体表示

金田バイク
 きむち E-MAILWEB  - 04/4/5(月) 23:45 -

引用なし
パスワード
   知る人ぞ知る、あの金田バイクの記事です。
なんと!実走可能だとか。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0404/02/news040.html

近未来バイクと言えば、モーターショーのたびにスズキが色々と出していましたね〜
印象に残っているのは2WDのNUDAかな。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@ntibrk030196.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:金田バイク
 SONO  - 04/4/6(火) 12:46 -

引用なし
パスワード
   ▼きむちさん:
>知る人ぞ知る、あの金田バイクの記事です。
>なんと!実走可能だとか。
>http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0404/02/news040.html

ほー 良く知らないんですが(^^;;;
張りぼてでなくてちゃんと作ってるんですね

2WDは昔から色々やってますが、2WSは珍しいですね
フロントは昔のelfみたいなカンジかなぁ
この部分はちょっとそそりますね

操縦感はどんなカンジかな?ちょっと興味深々
雑誌買ってみようかな
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)@proxy02.itg.hitachi.co.jp>

・ツリー全体表示

経過報告
 匿@杜氏  - 04/4/6(火) 9:59 -

引用なし
パスワード
   今回の仕込みにあたりましては、『諸々の御礼』(謎)という意味合いが強いため、
思い切り奮発して起爆剤に『超高級生酒』を投入してみました(^^)

するとなんと!
現時点ですでに例え様のないほどフルーチィな香りが現場に充満してきております。
これには杜氏自身タマゲテおりますが、今回のブツの納入先である『三獣氏』な方々に於かれましては
「精々楽しみにしていて下さい(^^)v」と申し述べさせて頂きますm(__)m

シェイクダウンは13日(火)の予定であります。
<DoCoMo/1.0/N503iS/c10@proxy106.docomo.ne.jp>

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ ┃ ホーム  
92 / 123 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
148841
(SS)C-BOARD v3.3 is Free.